過去のブログはこちら


~ 竹富島ウェブログ. ~

 

2017年01月のブログ記事

2017年1月3日

新年・成人合同祝賀会

昨晩の竹富島は、毎年恒例の

竹富ぶなる会、竹富青年会共催による

「平成29年新年・成人合同祝賀会」が竹富島まちなみ館にて開催されました。

今年の新成人は3名。

3名とも小さな頃から可愛がっていたこともあり、

元気な姿で竹富島で新成人を迎えたことを大変嬉しく思いました。

godou01

式典のあとは、 ぶなる会長と青年会長による「かぎやで風」が披露され、
3集落からの提供される数々の余興によって会場は華やぎます。
godou02

「かぎやで風」

godou03
「そうじかち」西集落
godou04
「やりく節」仲筋集落
godou05
「めでたい節」東集落

godou06
「正月口説」竹富青年会

 

godou07

恒例の万歳三唱には、3成人の明るい未来と、

今年の竹富島を楽しくして行こうとする意気込みが感じられました。

 

(ta)

 

 

 

2017年1月2日

平成29年 明けましておめでとうございます。

平成29年、丁酉の年を迎えました。

ブログをご覧のみなさま、新年あけましておめでとうございます。

今年(2017年)は、竹富島にとって大きな節目の年といえます。

竹富島民の自治組織である、地縁団体法人竹富公民館の前身ともいえる、

「近代竹富島の父」とも称えられる上間廣起先生を中心として組織した

竹富同志会が組織されて100年を迎えます。(1917年結成)

また、昨年(2016年)は、竹富島憲章制定30周年でしたが、

(竹富島憲章についてはコチラ⇓)

https://www.taketomijima.jp/blog/archives/001063.html

今年は、「竹富島のまちなみ」が、

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて30周年を迎えます。

(1987年4月28日選定)

 

それぞれの節目を迎える竹富島です。

本年も、竹富島ともども、

竹富島ゆがふ館をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


竹富島ゆがふ館 all right reserved..
(当サイト内に記載された文章・写真などの画像の無断転載を禁じます)