2014年6月24日
ゆがふ館は開館して10年が経ちました。

2004年6月24日に開館した
西表石垣国立公園竹富島ビジターセンター竹富島ゆがふ館は、
本日をもって開館して10年を迎えることができました。
竹富島の伝統文化・自然環境・島の暮らしを訪れる人々に紹介する施設
として、大勢のみなさまにご利用いただいております。
ご来館いただいた皆様方に深く感謝申し上げます。

引き続き、竹富島ゆがふ館の理念である
「島民と訪れる人々との交流を通じて、世果報(ゆがふ)を互いに授け合えるように」
を念頭に、訪れる人々と共に「ゆがふ」を分かち合いたいと存じます。
今後もよろしくお願い申し上げます。
西表石垣国立公園
竹富島ビジターセンター運営協議会
2014年6月19日
梅雨明け?
気象庁が昨年より9日早い6月14日に、
「梅雨が明けたとみられる」と発表した沖縄地方。
八重山の梅雨明けの特徴である夏至南風(カーチバイ)も2~3日前に吹き、
いよいよ本格的な夏が訪れた模様です。

今日のコンドイ浜。程良い利用者数で皆さん快適に海水浴を
楽しんでいました。
とはいっても、曇天が多い割にはあまり雨が降らず
梅雨らしさがあまり感じられなかった八重山の島々。
やはり、今年の夏も水不足が気になるところです。
今のうちから節水に心がけておいたほうが良いかもしれません。
(ta)
2014年6月18日
『ゆがふ館だより』 No43の発行について
「ゆがふ館だより」No.43(平成26年6月15日号)を発行いたしました。
今回の特集は、- ゆがふ館の展示物(民具編)-です。
館内にて配布いたしますので、ご来館の際はぜひお持ちください。
