家庭行事をはじめ十六日祭や旧盆など、
八重山に暮らす人々の身の周りには
仏行事に触れる機会がたくさんありますが、
仏事を迎える際、戸惑うことが多いうえ、
慌ただしさのなかでひとつひとつを
じっくりと考える時間が少ないように思われます。
そこで、
今回の祭事教室は「竹富島の仏事を学ぼう!」と題し、
竹富島の仏事について、
浄土真宗本願寺派喜宝院院主の上勢頭同子さんをお招きし、
詳しく解説していただきます。
竹富島の神事と習合し調和した、
独特の竹富島の仏事に触れるまたとない機会です。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
**************************************************
●日時 平成24年8月22日(水)
午後8時30分から午後9時45分まで
●会場 竹富島ゆがふ館
●講師 上勢頭同子氏 (浄土真宗本願寺派喜宝院院主)
●内容
・ゆがふ館収蔵の「ショーロ(お盆)」上映
・上勢頭同子氏による仏事についての解説
●問合せ 竹富島ゆがふ館
(電話85−2488 午前8時から午後5時まで)
●入場料 無 料
●その他 夜間の開催につき、島内の宿泊施設をご利用の上ご参加ください。
**************************************************