御嶽での小さな世界
四月祭の合間に清明御嶽で見た、
竹富島の小さな世界。

クロヨナの木。
左手の植物はパパイヤ
クロヨナとパパイヤの隙間には

サルノコシカケ

アシナガゴマフキカミキリの交尾
清明御嶽の拝殿には、
クロヨナの下で長い間旅立ちを待っていた
セミたちの抜け殻が残されていました。

御嶽は、
神と人間との接する場所という位置付けだけではなく、
多くの動植物の命を育む場所でもあります。
竹富島の豊かな自然の姿です。
(ta)
投稿者 takidun : June 17, 2011 11:50 AM