旧暦2月の「みずのえ」の日を選んで行なう二月祭。 生長した麦の実の入りを願う祭で、 “タネイリニガイ”とも云います。
また、別称“草葉の願い”とも云われ、 総ての草葉に感謝する願いでもあります。
平成22年度の竹富公民館執行部の 祭事行事も二月祭で最後となります。
清明御嶽では、 5名の神司が執行部に対し、 「お疲れさま、一年間御苦労さま」 とのあたたかい声を投げかけられていました。
(ta)