竹富島の玄関口、
竹富東港から集落へ至る道、ホーシ道。
現在では舗装され、多くの観光客を竹富島の集落へ導きます。
このホーシ道のアクセントとなるのがデイゴの並木。
離島では珍しいデイゴ並木ですが、開花時には観光バスが
一旦停車し、竹富島を訪れた皆さんの心を和ませています。
3月にもなると、赤い花が緑の葉の合間に見られるようになり、
緑と赤のコントラストが、青い空とエメラルドグリーンの海と共に映え、
ホーシ道を歩く人々に素敵なプレゼントをもたらしてくれます。
しかし、
このホーシ道のデイゴにも、多数のデイゴヒメコバチが寄生しています。
竹富島にお越しになる際は、
ホーシ道入口の比較的ちいさなデイゴに目を向けてください。
枯死するか否かは、僅かに残された葉の力に懸っています。
私たちに今すぐできることは、
小さなデイゴで繰り広げられている静かな戦いを知り、
何を思うかです。
(ta)