昨晩から3連夜、竹富島ではショーロ(お盆)の行事
行なわれています。
今年の旧暦は閏月(5月が2回)のため、新暦のお盆
よりも遅めの旧暦7月13日~7月15日を迎えています。
竹富島でのショーロは、東集落、西集落にアンガマが現れ、
各家を訪れ、後生(グソー・あの世のこと)のかたがたに芸能を
ご覧いただきます。
昨夜は東集落では3件、西集落では1件にクバ笠を被り、顔を
隠した独特のいでたちのアンガマが訪れました。
石垣島のソーロン(お盆)のようにウシュマイとンミの軽妙な会話の
掛け合いはありませんが、灯りに照らされた扇子の輝きと、リラックス
したアンガマの踊りが秋めいてきた竹富島の甘い夜を彩ります。
写真は西集落
(た)