梅雨の合間、ゆがふ館には日差しがこぼれます。
今日の気温は28度。湿度は60%ですが、時折涼しげな
風が館内に入り込みます。
4月から5月上旬にかけては、団体観光客の皆さまが
来館されていたので館内は賑わっていましたが、
6月に入るとフリー観光の方が、ゆっくりと館内で過ごされます。
午前中のちょっとした閑散とした合間には、織り機から
“タンタン タンタン”と、リズミカルな音が館内に響きます。
寄贈された織機にはミンサーが掛けられ、オバーガイドの
市村美代子さんの手によって、徐々に形作られていきます。
昨日ご紹介したナナフシとは違う種類のナナフシが
ゆがふ館にご来館です!
(た)