日本民藝夏期学校(2日目)
昨日は、民藝夏期学校も2日目を迎え、午前中の講義を
終えると、午後からは糸紡ぎ、玩具づくりの実技講習となりました。
初日と異なり打って変って素晴らしい天気となり、
参加者のみなさんは、汗をぬぐいながらも楽しそうにモノづくりに
励んでいました。


会場の世持御嶽には水牛車も通ります。

沖縄の玩具 ゆびハブづくり

織物の糸。イトバショウからとれた糸を紡ぎます

民具づくりの基本!藁で縄を綯います
(た)
投稿者 takidun : April 19, 2009 09:27 AM