~ニンニクは作物の中で一番作りやすく、根が強く張る。発芽もよく、
稔りも確実である。自分で時期を知って芽を出す作物でもある。
そこで、総ての作物がこのニンニクのようにあってもらいたいという意味から
ニンニクの初上願いがある。~
ニンニクの力強さにあやかる神事、ピルズマ祭が本日執り行われました。
道祓い役と神司は、午前8時頃まちなみ館を出発し、
国仲御嶽、清明御嶽を参拝します。
参拝の道すがら、神司の前に出たり、通行の妨げをすることは
命を落とすと伝えられているため、竹富公民館執行部から道祓い役が選ばれます。
奇祭とも云える“ピルズマ祭”
今年も写真集「うつぐみの竹富島」「島の原風景」などで知られ、
沖縄を代表する写真家の一人である大塚勝久氏が取材をされています。
今回は、大塚氏のご厚意により、皆さまにピルズマ祭の雰囲気を
ご紹介いたします。
(た)