7月19日から毎週土曜日にNPOたきどぅんが主催する
「竹富島民具づくり教室」も、今回で第5回を数えました。
“伝統文化の継承”と何やらお堅い主旨で開催した
民具づくり教室ですが、蓋を開けてみると、参加者は和やかで楽しく
講師のかたに民具づくりを習っています。
教室はゆがふ館の前庭で行われるため、
時折、観光客の方が興味深くご覧になっています。
祭事行事が行われる以外は毎週土曜日にゆがふ館で開催している
「竹富島民具づくり教室」
今後は、“ゆがふ館のもうひとつの顔”になってもらいたいな。
と考えています。
ところで、民具づくりに必要なのは“材料”です。
そこで、今日はゆがふ館の裏手にあるクバの葉を伐採し、裏庭に干しています。
身近なところに材料があるのですね。
(ta)