22日は豊年祭二日目、トノイプイにあたります。
竹富公民館執行部ならびに神司は、まちなみ館を
午前7時に出発し、ニーランから参拝します。
『豊年祭の道歌』をニーランの前で唄い、豊穣と繁栄の御礼をします。
ニーランでの祈願を終えた執行部一行は仲筋集落へ入ります。
仲筋集落へ入った一行は、島民とともにガーリ(乱舞)をして豊年を祝います。
大歓迎ののち、執行部一行は幸本御嶽へ向い、
小底場にて『プイの道歌』を高らかに歌い上げます。
その後、ナージカー周辺、西塘御嶽前で玻座間集落の島民とともにガーリを行い、
一行は真知御嶽、清明御嶽を参詣し、豊年祭の儀式は終了します。
(ta)
投稿者 takidun : July 22, 2008 09:34 AM