石垣・沖縄・東京竹富郷友会の皆さんが“ふるさと竹富島”へ里帰りです!
桟橋では、島民が皆さんをトゥンチャーマで迎え、
喜びのガーリへ。
この“ふるさと探訪”は、沖縄郷友会と竹富公民館が主体となって行なわれました。
親島竹富島と郷友会、また、郷友会同士の親睦を深めるとともに、
郷友会の2世・3世にふるさとの竹富島に触れてもらい、
島の心を伝えることが最大の目的でもあります。
そのために、島内では様々な体験と交流が行なわれました。
まずは、竹富島に到着したら島の玄関口ゆがふ館へ。
竹富島の自然と伝統文化のレクチャーを受けてから集落内へと移動します。
他には、
花城遺跡・久間原遺跡を見学したり、古謡に親しみその意味や歴史を学びました。
そして、夕方からはコンドイビーチにて、素晴らしい夕陽を前に大交流会の開催です。
各郷友会の会長からは熱烈な里帰りの挨拶をいただきました。
そして、竹富島からは芸能で皆さんを歓迎です。
満月のもとでの大交流会。
大変な盛り上がりとなりました。