6月7日~8日と、「島だて学校」の第4・5回目の講座を開催しました。
さあ、今回は「インタープリテーション講座」。
日本のインタープリテーションの草分け的存在、古瀬先生をお招きしての講座。
開校当時からみなさん想像を膨らませて理解しようとしていた「インタープリテーション」。
今回は、実際にそれを体験する講座です。
知識豊富だから、解説ができる、話が面白いとは限らない。
詳しいことと上手に解説できるとは別のもの。
解説することに構える必要はないのです、少し気持ちが楽になりましたね。
詳しくは、NPOの活動をごらんください。
http://blog.takidhun.org/