旧暦の12月8日沖縄本島では鬼餅(ムーチー)の日で月桃の葉にくるんだ餅を神仏に供え、正月前に悪鬼悪霊を追い払う厄払いの行事の日です。この日に食べるお餅はカーサームーチーといってやわらかいお餅がサンニン(月桃)の葉に包まれています。
最近では石垣のスーパーでもムーチーを売っています。お年寄りに聞くと竹富では昔からムーチーの風習はなく、沖縄本島の風習が最近伝わってきたんだろうと話されていました。
しかし、沖縄ではこの日は寒の内・ムーチービーサーといって1年でも1番寒くなる日と伝えられています。
竹富でも日中で14℃と一番寒い日になりました。