April 09, 2005

西桟橋

これは今日の竹富島の西桟橋と海です。
4、5月頃は、潮の満ち引きの差が一番大きい時期で、干潮になるとピーと呼ばれるサンゴ礁が顔を出します。小浜島の近くや石垣島まで歩いていけるぐらい潮が引く、ということも聞かれます。下の写真でも、すっかり西桟橋が下まで姿を現しています。
今年の4月11日は旧暦の3月3日で、竹富島では『サニチ』と呼ばれる行事が行われます。
これは女性だけが参加する行事で、浜おり、潮干狩りと呼ぶこともあります。この行事の由来は、ゆがふ館のヘッドフォンで民話を聞くコーナーで、島の女性がお話ししてくれていますので、ぜひ聞かれて下さい。

投稿者 takidun : April 9, 2005 02:55 PM
コメント