竹富島ではサミと呼ばれる植物がつぼみをつけ始めました。 サミとは、月桃(ゲットウ)というショウガ科の多年生草本で、沖縄でよく見られる植物です。 高さは大きいもので2、3mになり、5月ごろに白や黄、紅色の花をつけます。 葉は、笹の葉を大きくしたような形状をしています。全体から独特のいい香りがするのも特徴で、虫除けなどにも使われます。