今日は蝶の大群を見たので、気まぐれですが蝶の紹介をします。
その名も「スジグロカバマダラ」。
学名 :Salatura genutia CRAMER
科 :マダラチョウ
属 :スジグロカバマダラ
あんまり聞き慣れない名前ですね。
名前のとおりハネに黒いスジがあり、オレンジ色をした派手なチョウです。
でも竹富島には写真のようにいっぱい乱舞しています。
もちろん今の季節に。
それには気候とか、センダングサなんかの野草がいっぱいあるとか、
いろいろ理由があるのでしょうが、皆さんに一番知って欲しいことは、
島の人(もちろん子ども達も含めて)は蝶を捕ったりしないということです。
それは興味がないのではなくて、見て楽しむだけにしているのです。
子供の頃からしつけられます。
いつもは嫌われ者のギンネムも写真ではオレンジ色のきれいな花を鈴なりにつけているようで、少し美しく見えますね。
島に来られた皆さんもいろいろな蝶々を見て楽しんでください。